レッスンインストラクター及びパーソナルトレーナーについて

姿勢改善ピラティスタイムの健康体操教室 のインストラクター及び パーソナルトレーニング を担当するパーソナルトレーナーは、 フィットネスクラブや高齢者施設など においてレッスンを担当している現役インストラクターであり、 パーソナルトレーナーの資格を有する 指導経験豊富な現役パーソナルフィットネストレーナーです。 外に出なくてもできる自宅で続ける健康体操とダイエットトレーニングを提供してあなたの様々な願望を叶えるサポートをします。明るい未来の自分に向かって私と一緒に新しい一歩を踏み出しませんか。
SINCERE HEART 代表取締役兼フィットネス事業部最高運営責任者姿勢改善ピラティスタイム
レッスン統括インストラクター兼パーソナルフィットネストレーナー

運動や健康に関する資格等
全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会
NESTA認定パーソナルフィットネストレーナー
東京都健康長寿医療センター介護予防運動指導員
日本コアコンディショニング協会(JCCA)アドバンストトレーナー
日本コアコンディショニング協会(JCCA)ひめトレインストラクター
その他
ストレッチ(セルフストレッチ、パートナーストレッチ)、健康イス体操、健康予防、
ダイエット、リラクゼーションセラピスト、ピラティスインストラクター(マット、リフォーマー、キャデラック、チェア)に関する資格など多数取得。
剣道と空手の有段者でもある。
運動指導歴
介護予防運動指導員として、東京都・埼玉県の各自治体で実施している地域支援事業に関する体力測定業務及び体操指導の他、デイサービスでの運動指導経験があります。
また、各有料老人ホームにおいて健康イス体操やパーソナルトレーニングを行っています。
各フィットネスクラブなどにおいては、パーソナルトレーナーとしてパーソナルトレーニング及びパートナーストレッチなどを行っています。またダイエット、ストレッチ、コアトレ、コンディショニング系などのレッスンを多数担当しています。
私のパーソナルトレーニングを受けていた方の最高年齢は98歳です。何歳からでもトレーニングをすることができます。男女問わず幅広い年齢層の方々のトレーニングをさせていただき、健康と長寿の秘訣は「体を動かすこと」と実感しています。
趣味・特技
趣味
旅行・ドライブ、開脚、お笑い・ものまね鑑賞、歌を歌うこと
各フィットネスクラブで現在も開脚ストレッチのレッスンをしています。富士山をバックにべたーっと180度開脚から360度開脚しました(上記写真)。開脚に因んで開運祈願です。
姿勢改善ピラティスタイム設立に当たって
姿勢改善ピラティスタイムの設立は、1人の現役インストラクター及びパーソナルフィットネストレーナーの「フィットネスクラブ=外(施設)」という世の中の常識を覆す挑戦から始まりました。
苦境の中での決意と挑戦
「自宅にいる機会が増えれば、閉じこもりがちになり不健康になってしまう。」
「気持ちが滅入ってストレスが溜まり、病気にかかりやすいカラダになってしまう。」
「このままでいいのだろうか?」
「自分ではどうすることもできないのか?」
「自分にできることは何か?」
自問自答する中で、落ち込み、苦しみ、苛立つ自分と葛藤していました。
「走らなくても一歩ずつ踏み出すことで道を切り開こう。ゆっくり進もう。でも止まることだけはやめよう。前に進んで行くことで希望が近づいてくるはず。」
そんな日々を送っている中で1つの考えが頭に浮かんだのです。
自宅に通う在宅型フィットネスクラブ
「自宅に通う在宅型フィットネスクラブをコンセプトに、いつでもどこでもカラダを継続的に動かす環境を提供しよう。」
「近隣にフィットネスクラブなどの運動施設がない方や、家族の介護や看病などで自由に外出できない方など様々な事情から運動をしたくてもできない状況にいる方などに対して心とカラダの健康をサポートしていこう。」
この仕組みが構築できれば、多くの方の健康余命を伸ばすことができる。身体的な健康だけでなく、心の健康もサポートできる。いつまでも笑顔で楽しく健康的に暮らすことができる生活を提供できる。
オンラインで行う直接指導型フィットネスクラブ
このような思いから立ち上げたのが直接指導型の姿勢改善ピラティスタイムです。店舗名にもなっている「リアルタイム(直接指導型)」には、トレーナーの強い思いが込められています。
低料金のオンラインフィットネスや講座を運営するためには、多くの会員様を集める必要があります。動画やDVDを視聴してもらう方法であれば可能ですが、リアルタイム(直接指導型)では困難です。
「いつでもどんなときでもお客様一人ひとりと向き合っていきたい。」
「健康のために運動を続けてほしい。」
クライアントありき(お客様ありき)の精神から「リアルタイム(直接指導型)」にこだわりました。
姿勢改善ピラティスタイムの目標
姿勢改善ピラティスタイムの目的は、体を動かすことの楽しさを知ってもらう「キッカケ」を作る架け橋となり、お客様一人ひとりのカラダと心の健康を常に考えてサポートすることです。
そして、若い方から高齢者の方までいつでも、どこにいても運動を楽しむことが日常生活の一部になるような、そんな日が来ることを信じて自分の力を注いでいきたいと思っています。
すべての人が健康で楽しく暮らせる笑顔の溢れる社会の実現を目指して、「希望」という明るい未来の光を信じて姿勢改善ピラティスタイムの挑戦は続きます。
