オンラインフィットネスクラブリアルタイム利用規約
オンラインフィットネスクラブリアルタイムでは、以下の規約を定め、運営・管理をしていくものとします。本規約はオンラインフィットネスクラブリアルタイムのサービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)の利用に関して適用されるものとします。オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員をはじめサービスを利用する方は、本規約に同意したものとみなされますので、本規約の内容を熟読してご理解ください。
本規約の内容はお客様に通知をすることなく変更されることがございます。変更後の規約については、オンラインフィットネスクラブリアルタイムが別途定める場合を除いて、オンラインフィットネスクラブリアルタイムのホームページ上に掲載した時から効力を生じるものとします(更新日2020年4月1日)。
第1条(フィットネスクラブの名称)
当フィットネスクラブの名称は、オンラインフィットネスクラブリアルタイムと称し、店舗名はオンラインフィットネスクラブリアルタイム1号店と称します。
第2条(フィットネスクラブの目的)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムでは、お客様第一主義の精神を忘れずに、お客様と心から向き合います。
体を動かすことの楽しさを知ってもらう「キッカケ」を作る架け橋となり、お客様一人ひとりのカラダと心の健康を常に考えてサポートすることを目的とします。
第3条(フィットネスクラブの運営・管理)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムの運営は、SINCERE HEART フィットネス事業部が行います。
第4条(適用範囲)
本規約はオンラインフィットネスクラブリアルタイムの利用者に適用します。
第5条(フィットネス会員入会・サービス利用資格)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員に入会できる方及びサービスを利用できる方は、以下に該当するものとします。
- 20歳以上の方で、オンラインフィットネスクラブリアルタイムの目的に賛同し、当規約の内容に同意し遵守できる方。
- インターネットの環境が十分に整備されていない国や、国の閲覧制限などによって継続的なサービスの提供が困難な地域に居住していない方。
- 日本語での会話が可能な方。
- 第10条に該当しない方。
- 過去にオンラインフィットネスクラブリアルタイムの除籍及びサービスの利用禁止処分を受けていない方。
第6条(フィットネス会員入会・サービス利用手続きと審査)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員の入会もしくはサービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)を利用する方は、当規約に同意しなければなりません。
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員をはじめ、サービスを利用する方は、本規約に同意したものとみなされます。
フィットネス会員の入会及びサービス利用の前に審査を行い、当フィットネスクラブの判断によって、入会及びサービスの利用をお断りする場合がございます。
第7条(フィットネス会員・サービス利用資格)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員をはじめ、サービスを利用する方は、5条の審査に合格し、規定の料金をお支払いただくことで当フィットネスクラブが定める期日からフィットネス会員資格の取得及びサービスの利用が可能となります。
第8条(フィットネス会員入会金・月会費・その他サービス料金等)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員入会金、月会費、その他サービス料金等は、当ホームページ上にに別途定めます。
- オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員の入会金及び月会費、その他サービス料金(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)を支払期日までにご入金いただだかなくてはなりません。支払いに関わるお振込手数料等は、お客様ご負担でお願いいたします。
- 一旦、ご入金いただいたフィットネス会員入会金及び月会費、その他サービス料金に関しては、返金いたしません。第10条に該当した場合も含みます。
- 第9条に該当して除籍及びサービスの利用禁止処分を受けた場合でも、フィットネス会員の入会金及び月会費、その他サービス料金の返金はできません。また、差額等の返金処理もいたしません。さらに、回数券や有料グループレッスンを途中までご使用された状態での差額等の返金もいたしません。
第9条(フィットネス会員資格・サービス供給資格の譲渡禁止)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員の資格、その他サービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)を受ける資格は、本人に限ります。譲渡もしくは相続その他包括的な継承はできないものとします。
第10条(フィットネス会員の除籍及びサービス利用の禁止)
下記に該当する方は、オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員の除籍及びサービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)の利用を禁止いたします。
- 本規約を遵守できない方。
- 本規約に定める規約違反をした方。
- 本規約に同意できない方。
- 入会やサービス申込の際に虚偽の申告をした方。
- フィットネス会員及びサービス申込に記載した方と同一人物であることを確認できない方 。
- 20歳未満の方。
- 医師から運動を禁止されている方。
- 筋肉の痙攣や意識の喪失などの症状を招く状態がある方。
- 暴力団員及び暴力関係者、反社会的勢力関係者、薬物異常者
- 他のフィットネス会員に不快感や嫌悪感を与えるなどの迷惑行為や、危険を及ぼす恐れがあると当フィットネスクラブが判断した方。
- 当フィットネスクラブの名誉棄損をし、秩序を乱した方。
- 当フィットネスクラブの指示に従わないなどによって、運営上支障をきたす行為をした方。
- 当フィットネスクラブの健康体操教室のレッスンやパーソナルトレーニングの撮影・録音・録画をした方。
- その他、当フィットネスクラブがフィットネス会員及びサービスを提供するに当たってふさわさくないと判断した方。
第11条(フィットネス会員資格の喪失・退会)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員は、下記の場合に資格を喪失し退会となります。一旦、ご入金いただいたフィットネス会員入会金及び月会費、その他サービス料金に関しては、返金いたしません。
- フィットネス会員月会費のお振込みは、前月の20日までとなっております。 前月の20日までに振込確認できない場合には、退会扱いとなり、資格の喪失となります。
- 除籍
- 当フィットネスクラブの閉鎖
第12条(フィットネスクラブ会員の休会)
フィットネス会員に在籍をされたまま休会ができます。休会希望月の前月5日までにメールにて申請し、休会希望月の前月の20日までに休会月会費を支払うことによって休会することができます。申請した休会期間を経過した際に、正式のフィットネス会員月会費を支払う義務が生じます。
第13条(変更の届出義務)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムのフィットネス会員及びサービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)を利用する方は、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス等に変更があった場合には、速やかに当フィットネスクラブに届けるものとします。届出を怠ったことに起因するお客様の損害に関しては当クラブでは一切の責任を負うことができません。
第14条(月会費及びパーソナルトレーニング料金等の変更)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムの月会費及びその他サービス料(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)をフィットネス会員を含めたサービス利用者の同意・承認を得ることなく変更できるものとします。
第15条(免責と利用者の損害賠償責任)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムでは、レッスン及びトレーニング中に怪我や疾病、事故、トラブルなどが起きた場合の損害に対する一切の責任を負いません。
また、オンラインフィットネスクラブリアルタイムのホームページに掲載する情報に関して、もしくはオンラインフィットネスクラブリアルタイムを利用したことでトラブルや損失、損害が発生しても、当フィットネスクラブは一切の責任を負いません。
当フィットネスクラブのサービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)を利用中に当フィットネスクラブ又は第三者に損害を与えた場合には、その利用者が当該損害に関する責任を負い、当フィットネスクラブに対して一切迷惑をかけないものとします。
第16条(決定事項)
当フィットネス会員の入会希望者及び会員並びにサービス利用者は、第6条、第10条における当フィットネスクラブの判断に基づいて決定された事項に従わなくてはなりません。また、一切の不服申し立てはできないものとします。
第17条(フィットネスクラブの利用制限)
下記の理由により、当フィットネスクラブの全部又は一部のサービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)の利用を制限することがございます。当フィットネスクラブのサービスの全部又は一部の利用を制限する場合であっても、当フィットネスクラブはサービス利用者に対して特別な補償は行いません。
- 地震や火災など天災事変等によって当フィットネスクラブの運営が困難であると認めたとき。
- 法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化があったとき。
- その他やむを得ない事由が発生したとき。
第18条(利用規約の改定)
本規約の内容はお客様に通知をすることなく変更されることがございます。 それに伴ってホームページの構成・内容・URLなどを、予告なしに変更または削除する場合がございます。
また、第17条に基づく理由により、オンラインフィットネスクラブリアルタイムの運営を中断または中止、閉鎖させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
変更後の規約については、オンラインフィットネスクラブリアルタイムが別途定める場合を除いて、オンラインフィットネスクラブリアルタイムのホームページ上に掲載した時から効力が生じるものとします。
第19条(個人情報の保護)
オンラインフィットネスクラブリアルタイムでは、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。

フィットネス会員及びパーソナルトレーニング同意書
私は、オンラインフィットネスクラブリアルタイムのサービス(事前相談、健康体操教室、パーソナルトレーニング他オンラインフィットネスクラブが提供するすべてを含む)を受けるにあたり、オンラインフィットネスクラブリアルタイムの利用規約の内容を確認の上、記載された事項に同意し 遵守します。また、以下の内容を十分に理解した上、これに同意します。
怪我や疾病、既往歴は予め担当パーソナルトレーナーに報告し、運動によるリスクがあることを理解した上でレッスン及びトレーニングを行います。
体操及びトレーニング効果には個人差があります。絶対的な効果を保証するものではないことを理解して行います。
体調のすぐれない場合にはレッスン及びトレーニングを行いません。また、レッスン及びトレーニング中に少しでも体調の変化に気づいた場合には、速やかに中止します。
当日の体調により、インストラクター及びパーソナルトレーナー側の判断でレッスン及びトレーニングを中止させる場合があることを理解します。
常に自己管理のもと、健康状態に留意してレッスン及びトレーニングを受けます。
オンラインフィットネスクラブリアルタイムの利用規約第15条(免責と利用者の損害賠償責任)に記載されている内容に同意し、万が一レッスン及びトレーニング中に怪我や疾病、事故などが起きた場合には、自己責任で対処しなくてはならないことを理解した上で行います。
レッスン及びパーソナルトレーニングを希望する場合において、料金の全額または一部返金(途中における差額返金)ができないことを理解した上サービスを申し込みます。
個人情報の取扱いについて
詳細については、プライバシーポリーシーについてのページをご覧ください。
